札幌医科大学 地域医療総合医学講座

自分の写真
地域医療総合医学講座のブログです。 「地域こそが最先端!!」をキーワードに北海道の地域医療と医学教育を柱に日々取り組んでいます。

2011年2月2日水曜日

開設13年目に突入

地域医療総合医学講座が開設されて12年が経過した。干支が一回りし、当教室に集まってくれたメンバーも各地に巣立ち、全国から新しいメンバーが集い、今新しい時代を迎えようとしている。

大学に在籍していると医学教育のはやり廃りが大きく響いてくる。少し前のキーワードは「総合診療」であり、全国各地の大学に総合診療部が多数創設されたが、医療を取り巻く環境の変遷に伴い大学における総合診療は縮小の流れに飲み込まれている。ここ数年のキーワードは「地域医療」にとって代わってしまった。日本全国いたるところに時限付きの「地域医療」関連の寄付講座が設立されている。そこでは当教室同様、地域枠学生を地域の需要に見合ったジェネラリストに育て、彼らを各地に送り出す使命を負っている。

診療にあっては、マンパワー不足のため、今年度は病棟診療から一時的に撤退した。その分、外来診療、教育、地域支援に力を注いだ。このような逆風の中にあって、心ある教室員が陰日向を問わず、身を粉にして教室行事を支えてくれた。この場を借りて感謝したい。

教育にあっては、長期的な視野に立って、特別推薦枠学生(通称FLAT)たちと定期的な学習会や地域の現場へ出かけての実習(キャンプ)を行っている。地域医療の要となる「地域医療」や「臨床疫学(EBM)」の講義を学内・学外の教室メンバーの力を結集し継続している。全国に魁けて行ってきた大学外での臨床実習(地域医療実習)は定着して、札幌医科大学の特徴のひとつになっている。

今後ともスタッフ一丸となって、北海道の地域医療教育・診療に貢献していきたい。(山本和利)